英文契約書・日本語契約書の翻訳会社ナビ » 契約書翻訳ツールカタログ » LeCHECK

LeCHECK

  

LeCHECKの特徴

契約書のレビューを行うAIクラウド

LeCHECKは、契約書作成からチェックに至るまで、オールインワンで必要な機能を提供する、契約書レビューAIクラウドです。「契約書自動AIレビュー機能」では法律のプロ監修のクラウドAIが和文契約書・英文契約書のチェックをスピーディーに対応。契約書に含まれる不利な条項や抜け漏れなど、取引を行う上でリスクと習う部分を立場的に指摘して、代替案を提示。条項の見落としリスクを軽減させられます。

同ツールでは、「英文契約書和訳機能」や「英語条文修正案提示機能」といった機能も備えていることから、海外取引特有のチェックも行うことができます。さらに、「契約書作成支援機」も搭載しており、秘密保持契約書・業務委託契約書・売買契約書など、専門とする弁護士が手がけた「契約書ひな型」を豊富に用意しているのも特徴のひとつです。

契約書ファイルを保管するキャビネット機能を搭載

LeCHECKで搭載しているキャビネット機能は、過去の締結済みの契約書を関連する資料とともに保管・管理可能です。タグを設定することにより、相手先や組織ごとに分けることができるため、必要な時にすぐにアクセスすることができますし、契約期限アラート機能も用意されているため、更新忘れも防止。

セキュリティ面に関しても、Microsoft Azureを採用しているため不安なく運用できます。

自社基準による契約書チェックも

さらに、自社で保有しているかこの契約書資産を登録しておくことで、自社基準をもとにした契約書チェックにも対応できます。この機能を活用することによって、自社基準の契約書チェックを効率化したい、という課題を解決することができるでしょう。法務担当者以外がチェックを行う必要があるケースでも活用可能です。

LeCHECKの利用方法

契約書のレビューを行う際には、対象となる契約ファイルをブラウザからアップロードを行います。アップロード完了後に、クラウドが内容をチェックし、リスク箇所の指摘と解説を行うとともに、英文での修正文案を提示。また、この時に英文契約書の機械翻訳も同時に行われます。

LeCHECKの口コミ評判

引用元:Lisse公式サイト(https://lisse-law.com/usecase/jp/ishiya/)
引用元:Lisse公式サイト(https://lisse-law.com/usecase/en/ntkj-co-jp/)
引用元:Lisse公式サイト(https://lisse-law.com/usecase/en/nichirin/)

安くて早い!
英文・日本語契約書の
翻訳が依頼できる
会社ランキングはこちら

基本情報

会社名 株式会社リセ
対応言語 英語/日本語
料金目安 月額料金:基本プラン44,000円(和文のみ)・英文対応プラン60,500円(和文・英文対応) ※記載料金は税込
導入実績 日本特殊光学樹脂株式会社 ほか

安くて実績のある契約書の
翻訳会社BEST3

【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
※各社英訳と和訳の平均価格で比較。

関連ページ

契約書翻訳の会社ランキング|契約書翻訳NAVI

契約書翻訳ツールカタログ
MTrans Team
リーガルエンジン
T-4OO
T-tact AN-ZIN®(ティータクト アンジン)
AI翻訳サービス

【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
※各社英訳と和訳の平均価格で比較。
※価格は、2021年12月の情報です。