英文契約書・日本語契約書の翻訳会社ナビ » 必見!翻訳会社の正しい選び方【契約書編】 » 翻訳の相場からみて適正料金である

翻訳の相場からみて適正料金である

  

ここでは、原文ベースや完全個別見積もりといった、翻訳の料金システムについて紹介。相場から適正な業者を選ぶための方法も詳しく解説しています。

契約書翻訳の料金システム

翻訳会社の料金システムで主流なのは「原文ベース」という料金算出方法です。原文ベースとは、翻訳を依頼する原稿の文字数(依頼する原稿が英文の場合は単語数)によって算出する方式です。

簡単に言うと、日本語→英語の場合は1文字○○円、英語→日本語の場合は1単語○○円といった具合。なお、この文字数・単語数をカウントする場合は句読点やカンマ、ピリオド、カギカッコやパーレンなどは含めないのが普通です。

その他の料金システム

完成原稿ベース」という算出方法もありますが、これは「訳者が故意に文字数を増やして料金を釣り上げること」ができてしまう方法ですので、あまり見られなくなりつつあります。

完全個別見積もり」という方法もあります。「原文ベース」のような基本料金は設定せず、翻訳する文章の種類や難易度、期日などを総合して個別見積もりするというやり方です。

業者によってはこの完全個別見積もり方式を採用しているところもあります。

品質を保つ相場は1文字10~20円

原文ベース」の料金相場は、日本語→英語の場合で1文字10~20円です。なぜ開きがあるかというと、会社によっては「翻訳する文書の種類によって料金が異なる」場合があるから。

例えば、内部資料などに使用されるものと、公の文書として外部に発信するものでは後者の方が高価になります。各社、実際には原稿の内容によって見積もりが変わってくる場合もありますので、まずは原稿を共有した上で問い合わせ・見積りを進めていくのがよいでしょう。

安くて早い!
英文・日本語契約書の
翻訳が依頼できる
会社ランキングはこちら

割引プランに注目

翻訳業者の中には、割引プランを設けているところも。適用される代表的な条件として、「まとまった分量の発注」や「定期的な依頼」などが挙げられます。

また、初めての利用者を対象に無料お試しを実施していることもあります。良心的対応をしているかどうかも業者選びのポイントになりますので、ぜひ考慮してください。

各翻訳業者の費用相場

サイト内で紹介している各社について、HPに記載のある費用相場を紹介します。最新情報は各社HPを確認してください。

各契約書翻訳ツールの特徴を見る

安くて実績のある契約書の
翻訳会社BEST3

【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
※各社英訳と和訳の平均価格で比較。

関連ページ

契約書翻訳の会社ランキング|契約書翻訳NAVI

必見!翻訳会社の正しい選び方【契約書編】
官公庁や大手企業との取引がある
問い合わせに対するレスポンスが早い
ネイティブチェックをおこなっている

【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
※各社英訳と和訳の平均価格で比較。
※価格は、2021年12月の情報です。