英文契約書・日本語契約書の翻訳会社ナビ » 英文契約書の翻訳会社カタログ » インターブックス

インターブックス

  

インターブックスは1991年に創業した翻訳会社、編集プロダクション及び出版社です。ここでは特に翻訳サービスにスポットを当てています。

契約書の翻訳に対応しているインターブックスの特徴

インターブックスでは出版社という側面を生かした多言語DTPなども行われています。翻訳においてはどのような特徴があるのかまとめてみました。

厳格な4重のチェック体制

インターブックスの翻訳は、チェック体制が4段階に分かれています。

1段階目が、翻訳者による1次チェック。

2段階目で、ネイティブチェッカーによる2次チェックが行われます。

そのあと、3段階目が日本人チェッカーによる3次チェック。

4段階目にはプロジェクトマネジャーによる最終チェックが行われ、4重にチェックを行うことで高い翻訳精度が保たれているそうです。

安くて早い!
英文・日本語契約書の
翻訳が依頼できる
会社ランキングはこちら

納品はスタンダードコースとスピードコースの2種類

納品方法が2種類用意されています。

1つがA4原稿用紙1~5ページを3~4日の通常納期で翻訳するスタンダードコース。もう1つが同じ分量を1~2日で仕上げるスピードコースです。

短期間であっても高品質での翻訳を約束しており、納期についてはできる限り対応するというスタンス。さらに早い「24時間翻訳」のほか、夕方に依頼を受け、翌日の午前中に納品を済ませる「超特急翻訳」も請け負っているそうです。

また、原稿量が10枚以上ある場合、定期出版物など継続した依頼をする際には割引サービスも。

翻訳者のプロフィールを掲載

インターブックスに在籍している英語翻訳者は400名以上。中国語翻訳者だけでも150名以上のスタッフが出番を待っている状態です。

各言語・各分野に精通した翻訳者を数多く抱えることで、安定した品質が提供されているのが特徴と言えるでしょう。また、インターブックス公式サイトには、翻訳者のプロフィールが匿名で掲載されています。

全ての翻訳者が紹介されているわけではありませんが、その人物の経歴やスキルなどにふれることができます。

各翻訳者が扱っているのは、次のような翻訳ジャンルと用途です。

翻訳分野

医療機器・精密機器

翻訳目的・用途

実績

導入実績:91社 ※2021年10月時点。

※参照元 公式HP:https://www.interbooks.co.jp/company/customer/

インターブックスで翻訳を依頼した方の口コミ・評判

基本情報

会社名 株式会社インターブックス
所在地 東京都千代田区九段北一丁目5番10号
対応言語 英語/中国語(簡体字)/中国語(台湾・香港 繁体字)韓国語/アラビア語 など
料金目安 ビジネス一般料金15.4円~(1文字あたり)/
医薬・製薬・バイオ翻訳20.9円~(1文字あたり)など

安くて実績のある契約書の
翻訳会社BEST3

【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
※各社英訳と和訳の平均価格で比較。

関連ページ

契約書翻訳の会社ランキング|契約書翻訳NAVI

英文契約書の翻訳会社カタログ
アキラ法律翻訳事務所
NAIway 翻訳サービス
ロゼッタ
技術翻訳
株式会社ビーコス

【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
※各社英訳と和訳の平均価格で比較。
※価格は、2021年12月の情報です。