英文契約書・日本語契約書の翻訳会社ナビ » 契約書翻訳のための基礎知識

契約書翻訳のための基礎知識

  

このページでは、契約書翻訳の基礎知識について解説しています。英語などの契約書を翻訳することはもちろん、講座の紹介や、ツールやサイト、ソフトといった自動翻訳などについてもまとめています。

無料翻訳サイトを比較

Google翻訳をはじめとした、自動翻訳のwebサイトにも様々なものがあります。これらは、無料のものと有料のもので大別することができます。

世界中で活用されているGoogle翻訳はAI技術の革新で無料の翻訳サイトではトップクラスです。また、専門用語に強いエキサイト翻訳や、自然な文体を選択できるWeblio翻訳など、それぞれに強みがあるものもあります。

「T-400」といった有料の翻訳サイトは、無料のものと比べて精度が高く、さらにビジネスシーンでも活用できる専門性を兼ね揃えています。

無料翻訳サイトで契約書の翻訳はできる?

契約書の翻訳ツールについて

次に、ここからは自動翻訳についてもみてみましょう。近年、AI技術の開発も進み、過去の自動翻訳ツールとは比べ物にならないほど、翻訳ツールの精度や実用性は増しています。

翻訳ツールには、Google翻訳やWeblio翻訳といったWeb上で無料で使用できるもののほかに、医療や法務といった専門分野の契約書に特化した有料の翻訳ツールもあります。

より難易度の高い契約書の翻訳には、後者を使うべきでしょう。

無料翻訳ツールで契約書の翻訳はできる?

英語の契約書翻訳

そもそも翻訳は、翻訳についての専門的な知識がなければ、なかなかうまくできないものです。辞書を使って単語を単純に置き換えただけでは、意味が通りません。

ましてや契約書ともなれば、誤訳した結果、サインしてもらえないことはもちろん、契約後に万が一トラブルが発生すれば、責任をめぐって大問題にもなりかねないのです。

英語の翻訳を例に見てみましょう。日常的にも使われる「Party」という単語は、契約書という文脈では「当事者」という意味になり、仲間内で盛り上がる「パーティー」とは全く違う意味になります。

英文契約書の翻訳とは?

契約書翻訳の講座について

このように難易度の高い契約書の翻訳ですが、講座などを利用することで学ぶことができます。

プロによる指導を受けられること、実務的な技術を学べること、自らもプロとして活動できるような、仕事の調査方法や取引先との獲得方法を学ぶことができる、等々、様々なメリットがある契約書の翻訳講座がありますので、チェックしてみてください。

契約書翻訳の講座とは?

英文契約書のトラブル事例

日本企業が海外にビジネス展開した場合、そこで起こるトラブルは多岐にわたっています。ここでは、その中でも特に多く見られるトラブルの事例を紹介していきます。ただし、事例は守秘義務の関係上、固有名詞や詳細などにはふれておりません。

英文契約書のトラブル事例を見る

英文契約書の用語解説集

契約書は日常会話とは異なる言い回しであることがほとんど。英文契約書の場合も同様で、単語が独特の使われ方をしていることも少なくありません。ここでは、英文契約書によく登場する用語についてわかりやすく解説しています。

英文契約書の用語解説集を見る

翻訳会社と弁護士、どっちに依頼すべき?

契約書の翻訳は、翻訳サービス会社や法律事務所に依頼することができます。ですが、そもそもはどちらに依頼したら良いのでしょう? ここでは、英文契約書の依頼について、翻訳会社と弁護士の翻訳を比較しています。

翻訳会社と弁護士、どっちに依頼すべき?

契約書の翻訳会社
BEST3を確認する

一般的な依頼から納品までの流れ

契約書の翻訳はどのような流れになっているのでしょうか。作業の過程を知ると、見積もりやレスポンスなど、納品までにかかるおおよその期間を把握することができます。また、チェック体制の厚さなど、翻訳業者選びの見極めにもなります。

一般的な依頼から納品までの流れとは?

自動翻訳AIの特徴(t4oo、アイちゃん など)

契約書の翻訳に使える翻訳ソフトですが、最近では上記のような翻訳サイトの形態でリリースされています。

既に述べたような「T-400」でも、バージョンを重ね、さらに法務分野に特化したものも登場しており、法務担当者が翻訳した文章と比べても遜色ないレベルにまで高まっています。

t4ooやアイちゃんなどの自動翻訳AIの特徴とは?

翻訳ソフト・アプリの特徴 (クロスランゲージ、LegalForceなど)

スマホやPCに翻訳ソフトやアプリケーションを入れているという方は多いのではないでしょうか。しかし、契約書にも対応している翻訳ソフトとなると、求められる性能はかなり違ったものになります。そこにはどんなメリットやデメリットがあるのでしょう。

クロスランゲージやLegalForceなどの翻訳ソフト・アプリの特徴とは?

契約書翻訳の資格

日本で契約書翻訳を行うにあたり、資格を取得していないと業務を行えないということはありません。しかし、国際的な法務関連翻訳に関する規格は存在します。実務経験に加えて、依頼時の検討要素として覚えておくとよいでしょう。

契約書翻訳の資格とは?

契約書翻訳のまとめ

ここまでみてきたように、契約書の翻訳には専門知識が必要で、誤訳が発生してしまうと危険です。

自ら知識を学べる講座のほかに、web上で利用できる翻訳ツールもあり、これらは技術革新によって精度も高まっています。

また上記では触れませんでしたが、翻訳ツールや自ら翻訳を行なわずに、契約書の翻訳文を精確に作成してもらえる翻訳会社もありますので、ぜひチェックしてみてください。

安くて実績のある契約書の
翻訳会社BEST3

【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
※各社英訳と和訳の平均価格で比較。

関連ページ

契約書翻訳の会社ランキング|契約書翻訳NAVI

  • 契約書翻訳ツールカタログ
  • 翻訳を依頼できる契約書の種類
  • 必見!翻訳会社の正しい選び方【契約書編】
  • 英文の契約書を翻訳する際に注意すべきポイント3つ
  • 英文契約書の翻訳会社カタログ
  • 契約書翻訳のための基礎知識
  • 【選定基準】無料トライアルに対応しており、実績が公式HPに掲載されている業者の中から、翻訳料金の価格が安い(※)上位3社(調査日時:2021年9月)。
    ※各社英訳と和訳の平均価格で比較。
    ※価格は、2021年12月の情報です。